防水工事

防水工事ってどんなもの?まずは基礎から

「防水工事」と聞いて、具体的にどんな工事が実施されるか、なかなかイメージしにくいですよね。

なんとなく「雨漏れが出たら業者にお願いしたほうがいい」「カビが発生したら防水工事をして再発を防いだほうがいい」くらいのイメージが湧くくらいでしょうか。

実は防水工事には様々な種類があり、建物の構造や状態によって適する工法も異なってきます。

基本的には屋上・ベランダに施工することが多い防水工事。

雨、雪、水、紫外線等に常に晒され、徐々にですが防水材が劣化を始めます。



防水材の耐久年数目安


新築時に組み込む防水材で、一般的に10年から15年ほどの耐久性を持つものが一般的。

中には高品質な防水材を用い、20年以上の高い耐久性を持つものもあります。

家を建てたときの仕様書にどのような防水材が書いているか記載されているはずです。

インターネットで検索するとだいたいの耐用年数等が出てくるはずです。

より詳細で専門的な視点が必要な場合は月彩までご相談ください。

匿名でも構いませんよ^^



屋上・ベランダ等、防水工事が必要になるケース


築年数で判断する場合、上述した築年数10年から15年を目安にするといいでしょう。

屋上・ベランダ、共用廊下、階段の防水層に変色・破れ・亀裂が発生しているようでしたら早急な改修が必要です。

なるべく早めにご相談ください。

塗装専門社 月彩の診断は完全無料となっております。



どんな防水工事が良い?


防水工事の内容については、一律にこれがよい、ということは残念ながらここではお伝えできません。

建物の築年数、状態、劣化具合、そもそもの防水施工の内容、お客様のお困りやご希望に合わせてその内容が変化するからです。



防水層の撤去は必須か?


そもそも防水層とはなにか、それから説明していきましょう。

防水層にはシート防水、ウレタン防水、アスファルト防水の大きく3つに分類されます。

建物の躯体の上に上記いずれかが施工されており、建物内に雨水等が侵入しないようにするための重要な役割を担っています。

既存防水層の種類はもちろん、劣化状態などにより防水層撤去の要否判断は異なります。

そのため、既存防水の撤去の必要性はその現場を見てからの判断となります。

防水層の劣化の状態により、古い層を撤去して新たに張り替えるケースがほとんど。

※状態によっては防水層の撤去が必須でない場合もあります

この道20年以上のスタッフが熟練の目利きでどのような防水工事が必要かしっかりと診断します。



防水工事における密着工法と絶縁工法の違い


防水工事には「密着工法」と「絶縁工法」の大きく分けて2つの種類があります。

いちばん大きな違いは、防水工事の際に絶縁をするかしないか。


絶縁をすることで、建物の揺れによる防水層・保護塗装の割れや損傷を長期間抑えることができます。

絶縁部分がクッション・緩衝材の役割を果たすからです。

そのため、密着工法に比べ耐用年数が長くなるのが特徴です。

防水の種類により、絶縁工法のタイプが異なります(詳しくは下記参照)。



ウレタン塗膜防水


防水工事にもいくつかの種類がありますが、このウレタン塗膜防水が最もポピュラーな手法となります。

■防水層が軽量であるため建築物に与える負荷が少なく耐久性に優れる

■柔軟性に富むウレタン塗膜が容易に複雑な形状の屋上・ベランダに適合

■防水面に継ぎ目ができず見た目もよく、防水効率も高くなる

ウレタン塗膜防水を施工する場合、密着工法、絶縁工法(通気緩衝工法)の2つの工法から選択可能です。



塩ビシート防水


ウレタン塗膜防水に次ぎよく採用される塩ビシート防水。主に下記のような特徴があります。

■仕上がりが美しく、鮮やかな色彩を持つ

■シート間の継ぎ目部分を熱で溶かし一体化させることができるためシームレスな施工が可能

塩ビシート防水を施工する場合、密着工法と絶縁工法(機械固定工法)の2つの工法から選択可能です。



改質アスファルト防水(トーチ工法)


バーナーで防水シートを溶着させる工法で、下記のような特徴があります。

■防水性・防水施工性に優れる

■耐用年数が長い

改質アスファルト防水を施工する場合、密着工法と絶縁方法の2つから選択できます。



FRP防水

FRP防水


FRP防水工事には下記のような特徴があります。

■他の樹脂防水工事よりも耐酸性が高く酸性雨などの影響を受けにくい

■お風呂場(床・浴槽など)などにも使われる防水材で防水性が非常に高い

■塗膜防水よりも硬化時間が短く工期を短縮できる



防滑・長尺シート防水

長尺シートデザイン入り防水
防滑長尺シート


高いデザイン性と機能性を持つ防滑・長尺シート防水。

アパート・ビル・マンション、店舗、施設等、共用廊下・階段などに多く使用されます。

特徴は下記の通りです。


■防滑・防水性に優れ、不慮の事故(滑りによる転倒)を防ぎ耐水性を高める

■デザイン性に富み、物件の印象や意匠性、美観を高める

■耐薬・帯電防止・クッション性の高いものなど、シートの種類が豊富



お電話(フリーダイヤル)でのお問い合わせ




問い合わせフォームはコチラ